2018年08月15日
【重要】注意事項とお願い

【重要】注意事項とお願い
■駐車場について
・会場の特性上、駐車場スペースに限りがございます。できるだけ乗り合いにてお越しくださいますようお願い申し上げます。
・駐車スペースへは先着順にてご案内いたしますが、イベント開催中は隙間なく駐車を行っていただくうえ、終了時間までゲートクローズいたしますので緊急時以外の車両の出入りができなくなります。
・途中で車両の移動を行う予定の車両は、入場前にゲートスタッフに申告の上、指示された場所に駐車してください。
■会場について
・イベントに関係のない爆発物、高圧ガス、刀剣類その他危険物の持ち込みはお断りいたします。
・ゲームを行わない場所での銃へのマガジン装填や空撃ち、みだりに射撃姿勢を取る行為は禁止です。
・会場内の規制線内には立ち入らないようお願いいたします。
・酒気帯び状態でのご入場は固くお断りいたします。また、会場内での飲酒も禁止です。
・喫煙は会場内の指定エリアにてお願いいたします。火元の確実な消火にご協力ください。
・会場内でスタッフの指示及び注意事項に従わずに生じた事故については、主催者は一切責任を負いません。
■ゲーム参加者について
・別ページにて記載いたします(こちら)
■入場のみのお客様について
・会場内には立ち入り制限区域がございます。特にセーフティーエリアにつきましてはご家族も含めまして終日立ち入りができませんのでご注意ください。
・ゲームの様子が観戦できる場所にギャラリーエリアを設置いたしますが、安全のためにゴーグルなどの眼鏡保護具が必要です。事前にお持ちになるか、レンタルゴーグル(無料)をご利用ください。
・お子様のひとり歩きは大変危険です。保護者の方の慎重な管理をお願いいたします。
■スタッフについて
・当日スタッフはスタッフ証を携行しておりますのでご確認ください。
・トラブル防止のため、スタッフの指示には必ず従ってください。スタッフの指示及び注意事項に従っていただけない場合、退場していただく場合やイベントを中止する場合があります。
・スタッフの判断によっては、持ち込み禁止物確認の為、随時お手荷物のチェックをさせていただく場合があります。
■撮影について
・イベントの模様はスタッフにより撮影される場合がございます。その場合、来場された方が写り込む場合もございますので、予めご了承ください。
・スタッフ以外の入場者による会場内での撮影・録音などの記録行為は、肖像権含む個人情報の取扱いに細心の注意を払って下さい。また、撮影・録音したデータを商用として使用することは固く禁止致します。
■免責事項について
・自然災害、不可抗力、その他の都合により、やむを得ずイベントの全部または一部を中止または変更させていただく場合があります。予めご了承ください。
・イベントが中止、または延期となった場合、費用の補償は致しません。
・ゲームエントリー権の譲渡や販売は固くお断りいたします。不正エントリーによるトラブルについて、主催者は一切責任を負いません。
・会場内・外で発生した事故・盗難等は、主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。貴重品を含む物品は各自で管理してください。
■参加申し込み
参加申し込み(問い合わせ)フォームに記入してエントリーしてください。
エントリーはこちら
2018年08月15日
ゲーム参加者の皆様へ

ゲーム参加者の皆様へ
※全体的な注意事項についてはこちらをご覧ください
(こちら)
■ゲーム参加資格
・18歳以上
・日本語によるコミュニケーションが可能
・反社会的団体に所属及びその関係者でない方
・体調不良でない方
■安全保護具について
・参加者各自が自身を保護するために積極的に各種保護具を用いることを推奨いたします。
・シューティンググラスは、適合する強度かつ、装着した状態で発射されたBB弾が突入しない程度の隙間にとどめているものが使用できます。
・改造、劣化により安全性が維持できないものは使用できません。
・メッシュゴーグルは着弾したBB弾の破片が眼球を傷つける場合がありますので使用できません。
・ゲーム中はいかなる場合でも眼鏡保護具を外さないでください。
・キャップやハットなどの頭部保護具の使用を推奨します(任意)
・顔面を保護するフェイスガードの使用を推奨します(任意)
・指先まで保護するフルフィンガーグローブの使用を推奨します(任意)
・エルボーパッド、ニーパッドの使用を推奨します(任意)
■服装について
・飛んでくるBB弾やフィールドの造作物、植生などから身を守るために、皮膚の露出が少ないものを着用してください。
・運動ができる靴を使用してください
■そのほかの装備
・ダミーナイフはゲーム中抜刀しないでください。それ以外でも取り扱いには十分注意してください。
・内容により3チームに分かれる場合がありますので、赤、黄、青のマーカーをお持ちの方はお持ち込みいただけますようお願いいたします。
・無線機の使用は可能です
■使用する銃について
・日本国内の法規制に則った遊戯銃を使用してください
・著しく鋭利な部品やイベント進行上支障があるカスタムは避けてください
・外部ソースは使用可能です
・モスカードは使用可能です
・BBグレネード(サイクロンなど)は使用できません
■BB弾について
・6mm生分解性バイオ弾のみ使用できます。
■弾速について(6mmBB弾)
・0.20g・・・初速98m/s以下
・0.25g・・・初速89m/s以下
・0.28g・・・初速84m/s以下
・環境等で弾速は変化しますので、ギリギリのセッティングはしないでください。
■弾速測定について
・イベント中、参加者の中から無作為に弾速計による初速とデジタル重量計による使用BB弾の重量測定を実施します。(ランダムサンプリング方式)指名された参加者は測定を受ける義務がありますのでスタッフの指示に従ってください。また、測定方法の特性上、同一人物が複数回指名される場合もございますので予めご了承ください。
・イベント中、シューティングレンジに弾速計を設置しておりますので自由にご利用ください。
■遺失物について
・イベント中において、なんらかの所持品をフィールド内にて落としたり無くしたりした場合でも、進行の都合上中断などして捜索する時間を設けることができませんのでくれぐれもご注意ください。
■セーフティールールについて
・銃へのマガジン装填は禁止です
・空撃ちは禁止です
・みだりに銃を構えないでください
・限られたスペースですので譲り合いでの使用をお願いします
・不要な貴重品は持ち込まず、各自で管理してください。
■その他
・フリーズコールおよびナイフアタックは禁止です。
・意図的に怪我の可能性が高くなる部位への射撃は避けてください。
・各自、体調管理にご留意ください。
・体調が悪くなった方はゲームの参加を控えてください
■参加申し込み
参加申し込み(問い合わせ)フォームに記入してエントリーしてください。
エントリーはこちら
2018年08月15日
イベント概要について

イベント開催データを掲載いたします。
とき:2018年11月18日 日曜日
会場:宇部アウトドアフィールド&GREEN
(〒754-1313 山口県宇部市藤河内)
ここクリックでGoogleマップが開きます
ゲスト:みりどる乙夜さん(乙夜さんブログはこちら)
時間:9時ゲートオープン 10時開始
ゲーム参加:3000円/人
入場のみ:無料
定員:60名(ゲーム参加者)
【重要】注意事項について
ゲーム参加者の皆様へ
参加申し込み
参加申し込み(問い合わせ)フォームに記入してエントリーしてください。
エントリーはこちら